- 所在地:
- 彦根市西今町
- 構 法:
- 木造軸組構法
- 屋根・外壁:
- ガルバニウム鋼鈑仕上げ
- 建築面積:
- 75.35m²(22.79坪)
- 延床面積:
- 105.15m²(31.81坪)
- 完 成:
- 2015年5月
白い外壁にウッドのアクセント、そして大胆にカットされた屋根形状が遠目にも特徴的な外観デザインのコンセプトは「北欧モダンテイスト」。シンプルでモダンな北欧プロダクトの持つスタイリッシュさと合理性を、創建築工房の解釈で住宅デザインに展開したデザインです。一階に大きく設けたウッドデッキは、内と外とをつなぐ暮らしを実践するのに最適。気候の良い時期にはリビングルームの延長として大活躍します。また、軒としての機能は、夏の日射を遮り雨の降り込みを避けることができます。一方で内部は自然素材を多用し、部屋を細かく仕切らずゆったりとした空間構成の「スローライフ仕様」。無垢材のフローリングやアイアンのパーツ、タイル仕上げなどが心地よい空気感を醸し出します。
当社が標榜する「女性が好む男前なデザイン」の第一弾としてリリースするコンセプトハウスです。
ウッドデッキの配置と広さががよく分かるアングルから。気候の良いシーズンはハンモックを吊るしてリラックスタイムも。
玄関のある北側の表情も個性的です。壁面の素材の使い分けと、玄関まわりのウッドが目を惹きます。
「スローライフ」をイメージした、ゆったりとしたリビングダイニングキッチン。
キッチン側より。TVボードの奥に、パーテーションでゆるやかに仕切られた第二のリビングルーがあります。
のんびりとプライベートタイムを楽しむ空間として最適な「こもり感」です。
ウッドデッキはリビングの延長として一年を通じて大活躍しそうです。
ウッドデッキを内側から。深い軒は夏の日射や雨の降り込みを遮り、室内を快適に保ってくれます。
寝室は天井を高く開放的に。東側のハイサイドライトから朝日が差し込む設計です。
造作による洗面台は既成品にはないナチュラルな質感。柔らかな雰囲気をつくりだします。
ダウンライトを設置することで夜も使えるウッドデッキ。夏の夕涼みなどに。
特徴的な窓のレイアウトは町並みの中でも映えます。